QAエンジニア(WEB)
株式会社AbemaTV
仕事内容
事業内容
この度「AbemaTV」で募集するQAエンジニアでは、具体的に下記業務内容を想定しています。
・テスト自動化の促進や、開発支援ツールの開発・運用
・テスト自動化フレームワークおよび基盤環境の開発・運用
・コードメトリクス測定・静的解析と改善計画の策定・実行
・テストアーキテクチャやテスト戦略、プロセス改善業務
ただこれらの業務内容はあくまで一例にすぎません。リリースマネジメントも行うなど、テストの自動化だけでなく「AbemaTV」の品質保証をリードする存在になっていただきたいと考えています。
業務フロー
エンジニアにとってチャンスとチャレンジを与え続けていける環境
■AbemaTV開発チームの行動指針
AbemaTV開発チームでは下記5つの行動指針に沿って、日々開発を進めています。
1.迷ったらシンプルに
2.テレビ品質
3.謙虚・尊敬・信頼
4.すぐやろう
5.フロンティアスピリッツ
1.迷ったらシンプルに これまで「Simple is Best」「ユーザーファースト」「操作性」を重視してサービス開発をしてきました。さらにサービスを強化していく上で新機能や改善を繰り返していくわけですが、ともすれば「シンプルさ」を欠いてしまう恐れがあります。この「迷ったらシンプルに」はサービス作りにおいて開発者が立ち戻れる大事な軸として機能させたいと考えました。
2.テレビ品質 「テレビ」にはどんな時でも必ず利用できる「信頼」があります。電波というインフラは、ベストエフォートのインターネットと真逆なものです。それでも、画質・タイムラグ・表示速度・SLOなどテレビと同レベルの品質を追求し、視聴体験の品質向上に努めていきたいと思います。 なお、これまでインターネットの世界でクオリティの高いプロダクトを作るべくあらゆる努力を積み重ねてきました。この姿勢はこれからも変わることはありません。
3.謙虚・尊敬・信頼 サイバーエージェントのミッションステートメントに「能力の高さより一緒に働きたい人を集める。」という一文があります。「謙虚・尊敬・信頼」は、これを掘り下げたものになります。引き続き採用を強化していきますが、常に謙虚な姿勢を持ち、他者への尊敬を忘れずに、信頼し合えるような方とぜひ働くことができれば嬉しいと思っています。
4.すぐやろう 事業、ユーザーニーズ、技術など様々な側面で、サービスを成長させるためのチャンスが訪れてくるものです。そのようなチャンスを活かすために「すぐやろう」を行動指針の1つに掲げました。日常的に「すぐやろう」が飛び交う、スピード感溢れる開発チームであり続けたいと思います。
5.フロンティアスピリッツ 「AbemaTV」は世の中を見渡してもどこにもないサービスです。技術的な進歩や市場の変化が激しい中で、全く新しいサービスを開発する我々には市場を切り拓き成功をおさめるための強い精神が必要です。チーム全員で「フロンティアスピリッツ」を持ってAbemaTVのビジョン(インターネット発のマスメディアを創る)を必ず実現したいと思います。
サービスを開発していく上で判断に困った際、みんなが立ち戻れる心の支えがあることは重要だと考え、これらは全て開発メンバー全員で意見を出し合って決めました。
経験・スキル
求めるスキル
▼必須要件
・ Webアプリ/Web APIの開発経験(2年以上)
・ Webアプリケーションに対して、テストコードを実装、実施した経験がある方
・自動テストコードを実装、実施した経験がある方
▼歓迎要件
・ Selenium WebDriver / Appium 等
・ microservicesアーキテクチャでの開発・テスト経験のある方
・ 具体的なテスト設計や工程の管理経験の経験のある方
・ 大規模Webアプリケーションの開発経験のある方
・ Web/テストに対する技術に対する最近のトレンドに明るい方
▼現場で使われている技術
言語 Go, Swift, JavaScript, TypeScript
フレームワーク MongoDB, Redis, CloudBigtable, API, React
データベース GitHub, SQLite, Realm
ソースコード管理
プロジェクト管理 JIRA
情報共有ツール Slack, esa, Confluence
その他 GCP, AWS, Docker, Kubernetes, Bitrise, Jenkins
求める人物像
▼求められるマインド
・ 主体的に開発を進めていける方
・ ディレクターやエンジニアなど他職種の人たちとも積極的にコミュニケーションをとれる方
■■■エンジニアが働きやすい環境■■■
AbemaTVではエンジニアが作業に集中できるように下記の取り組みをしています。
■開発メンバーの裁量
OS やエディタ、IDE といった個人の環境は、各自の責任で好きなものを使うことができる
企画を決定する場に、実装を担当する開発メンバーが参加している
全体のスケジュール管理は、途中の成果を随時確認しながら、納期または盛り込む機能を柔軟に調整する形で行う
■オープンな情報共有
開発に必要な全ての資料やデータ(個人情報を除く)は、実装を担当するメンバーなら誰でも、上長その他の許可の必要なく自由に閲覧できる
チャットツールを導入しており、チームのためのチャットルームがある
■労働環境の自由度
仕事中、イヤホンの装着が許容されている
フレックスタイム制または裁量労働制を採用している
リモート勤務を行うことができる
■待遇・福利厚生
入社時には、各自希望のスペックの PC やディスプレイが支給される
フリードリンクが提供されている
■技術カルチャー
取締役(社内)または執行役員として、エンジニアリング部門の人間が経営に参加している
エンジニアの人事評価にエンジニアが関わっている
エンジニアを対象にした勉強会、カンファレンスを主催したことがある
私たちAbemaTVは、「サービスの成長のためにはエンジニアの成長が不可欠」と考えています。
インターネットテレビ局としての品質へのこだわりと、「新たな文化を生み出している」という強いプライドを持ち、常にサービスの将来を見据え、現状に満足せず、新しい技術にチャレンジし続ける姿勢をもった仲間を募集しています。
勤務地
勤務地
東京本社